確かな技術と自由な発想で新しい畳のライフスタイルをご提案します

畳に住んでいる虫

畳に住んでいる虫(すべての畳にいるわけではありません)たちをすべて駆除していまおうというよりは、うまくつき合っていくのが良いのではないかなぁと思っています。

殺虫剤による駆除には弊害も多く、駆除の必要のない種類がほとんどです(大発生した場合以外)。

しかしアリガタバチツメダニは完全に駆除する必要があります。

アリガタバチは素人目にも判断出来ると思うのですが、ツメダニの場合は必ず専門家に判断してもらいましょう。

虫とうまく付き合う方法

〇掃除をまめにする。
畳1枚に1分以上かけてゆっくり掃除機をかける。
(ダニ類、チャタテムシなどに効果的です)

〇湿度に気を付ける
50~60%に湿度を調節する。炊飯、調理時の換気や、洗濯物を部屋で乾かさないなど、気を付ける。
(ダニ類は湿度が70%以上になると活発に活動します)

〇畳、ふとんなどを定期的に乾燥させる。
畳の場合は全部あげてしまうと大変なので、プチ畳干しがお勧めです。
(ダニ類、チャタテムシ、ヤマトシミなどに有効です)

虫の種類

ツメダニ
ケナガコナダニ
チャタテムシ
ヤマトシミ
タバコシバンムシ
アリガタバチ